ニックネーム:なおみ
対応言語 : 英語
履修済分野 : 文化財, 伝統産業, 伝統文化
資格 : 全国通訳案内士
京都観光で人気を誇る伏見稲荷大社のすぐそばで過ごしております。
京都生まれの京都育ち。
もともと京都にある老舗ホテルのコンシェルジュとして勤めておりました。さらにこの度の機会で奥の深い京都について様々な観点から学ばせていただきました。これらの経験を生かしつつさらに精進しながら、ご旅行のスパイスとしてお役に立てるよう努めてまいります。
京都の歴史を知ることは日本の歴史を知ること。そんな歴史的背景から現在まで長く守られてきた文化や伝統産業、またわたしたちの生活や習慣を肌で感じていただける、そんなお手伝いができたら・・・と思います。
コロナ禍で観光業が大打撃を受け、ガイド事業もストップしていまいました。2022年の初夏にようやく明るい光が見えようとしています。この2年半ほどで生活環境はがらりと変わりました。人と一緒に対面でお話できること、一緒に同じものを見て感動することができること、こんなにありがたいことはありません。
一期一会のガイドのお仕事ではありますが、その時間を一緒に共有することができる幸せを改めて感じながら、ご案内できたらと思うこの頃です。
ガイド可能日
実績紹介
-
アメリカ、カナダからのお客様4組9名様を春の桜ツアーとして、実相院⇒府立植物館⇒宝が池公園⇒上賀茂神社の指定コースをマイクロバスにでご案内いたしました。今年は桜の咲く時期が読めず、また地域も京都市北部でしたがゆったりとしたツアーでしたので、時間を少し早めて、平野神社⇒北野天満宮⇒御所をバス越しに眺め、平安神宮をプラスαにして、ご案内いたしました。桜というよりも自然を楽しむツアーでしたね!とお伝えすると、お客さまからも笑いが起こり、楽しい時間が過ごせたと感謝してくださいました。
-
桜満開の嵐山へNYからの新婚のご夫婦をご案内いたしました。京都は初めてとのことでこの時期の満開の桜に大変喜んでおられました。ハイヤーにて嵐山半日をご案内しました。嵐山・渡月橋・天龍寺・竹やぶの小路・野宮神社をご一緒させていただき、満喫された一日となりました。
-
アメリカからのお客様2名、シンガポール、フランス、インドからの計5名のお客様を半日ご案内いたしました。
初めて京都に来られ京都の食文化に興味をお持ちの皆さまでしたので、錦市場へまずお連れしました。そちらで地元の食材をご覧になったり、体験されたりと満足しておられました。錦を歩いた後は、錦天満宮へ。その後祇園へ向かう途中に多くの舞妓さんたちがちょうど先斗町でご挨拶に回られていたところに遭遇。興奮気味の皆さまでした。祇園を歩いて最後は和菓子体験へ。お腹も心も満足されてのウォーキングツアーとなりました。