ニックネーム:まや
対応言語 : 英語, スペイン語
履修済分野 : 伝統産業
参考料金 : ¥35,000/1日(8時間)
ホームページ: https://www.maya-kyotoguide.com/
京都生まれ 京都育ち。学生時代のイギリス、メキシコへの留学を含む19カ国・計40回以上の渡航歴あり。大の旅行好きガイドです。
現在はガイドの傍ら、茶道・華道の許状を活かして、外国人観光客向けのワークショップにも携わっています。
私のガイディングの特徴は、様々な切り口から京都を楽しんで頂くため ’’手作りの資材’’ を駆使してる点です。
史跡名勝・伝統芸能や伝統産業のご案内にも、オリジナル資材を織り交ぜ、歴史的変遷や当時の様子を、お客様にリアルに感じて頂けるよう心掛けています。
史跡名勝を巡る定番観光から、ローカル色の強いツアーまで、
お一人お一人にあった京都の巡り方をご提案しております。
家族旅行などの個人のお客様から、25名程度の団体のお客様まで、幅広くご依頼を頂いております。
どうぞ宜しくお願い致します。
(ガイド料とは別途、お客様ご自身の拝観料(入場料)・交通費・お食事代などは必要です)
ガイド可能日
実績紹介
-
~茶道体験~
スペインから来られた五組のご夫婦さまをお迎えし、本格的な茶道を体験をしていただきました。
茶道の歴史や背景の説明、お点前の見学の後、お客さまお一人お一人にお抹茶を点てる体験も楽しんでいただきました。皆さまお茶室もお抹茶も初めて体験されたとのこと。ご質問も沢山飛び出し、大変楽しいセッションとなりました。
プライベートガイドとして京都をご案内する際、茶道体験を含む旅程をご希望される方も増えてきました。
様々な文化とおもてなし精神がつまった茶道は、海外からのお客様に日本知っていただく近道の一つだと考えております。
季節やお客さまのご要望に合わせ、茶道具などの伝統工芸品巡りや和菓子作り体験もご案内可能です。 -
~「美」を巡る京都の旅~1日の締めくくりは「鉄板焼き」と「相撲観戦」
スペインからのご家族6名様をハイヤーで1日ご案内しました。
奥様からは庭園・建築・仏像など、日本の美しさと満喫できるスポットのリクエスト。ご家族からは竹林やモンキーパークなど、自然を楽しめる観光地のご希望を頂きました。
雨模様の嵐山では、雨に最適な人力車で散策。竹がより青々と香り清々しい小道でした。竹を巧みに使う日本の工芸品に感動され竹製品をお買い物。
午後は国宝の仏像群や、奥さま念願の重森美玲の庭園を巡りました。
息子さまのお食事リクエストは「鉄板焼き」。
名古屋でお相撲を観戦されていたので、お相撲さんも来店される地元の人気店へ。高安のファンになった娘さんと一緒に家族みんなで相撲中継を観ながら、お食事を楽しまれました。 -
~クルーズ船で来日。1泊2日でめぐる春の京都満喫ルート~
ドイツからクルーズ船で来日されたご夫婦2組4名様を2日間ご案内しました。
日本や舞妓についての書籍を読んでおられ、寄港地の中でも京都を特に楽しみにされていました。初訪日なのでなるべく沢山の史跡名勝を巡りたい、お花見がしたい、舞妓さんにも会いたい、京料理を味わいたい…と多くのリクエストを頂き、全てを網羅した濃厚な2日間となりました。春の混雑期でしたが夕方に訪問した高台寺ではほぼ貸切で庭園を満喫でき喜んでおられました。海外から事前予約ができない京おどりも幸い当日に手配でき、念願の芸舞妓さん舞を鑑賞されました。お玄関先で終演後の舞妓さんのお写真撮影もでき、大変満足して船旅に戻られました。