ガイド可能日
実績紹介
-
七宝焼ツアー
LAからのご夫婦をご案内させて頂きました。
七宝焼が大好き!という奥様のリクエストにより工房見学及び
アーティストさんのご自宅にお邪魔させていただき、コレクションを
見せていただきました。
将来的にはご自宅に七宝焼の工房を持ちたい!という夢をお持ちの
奥様は、アーティストの方とじっくりお話していく中でとても感動されており
目に涙を浮かべながら、素晴らしい伝統工芸を守るために今後どのような
ことができるのかと真剣にお話をされていたことがとても印象的でした。
移動途中に秋の嵐山を車中から楽しみ、竹林を散歩していただいたことも
とても喜んでいただけました。2016/11 -
オーストラリアからお越しの雑誌記者様の取材の通訳およびガイドをさせていただきました。
大原三千院様にて朝のおつとめを見学させていただきました。
朝の光が差し込む苔のお庭を拝見しながら声明が聞こえてくる場面では
「なんて神々しく美しい光景なのでしょう」と感動されておりました。
その後、お漬物屋さんにて柴漬けの漬け蔵を拝見させていただき、伝統を守り継がれていることを学ばせていただきました。
紅葉のピークを過ぎた大原はとても静かでのどかな雰囲気でした。
午後からは和傘の工房にお邪魔させていただきました。
伝統を守り継ぐことと現代的なニーズに合うものを作り出すことの大切さを学ぶツアーだったとのお言葉を頂戴しました。2017 -
伝統工芸ツアー:京焼・清水焼、綴織工房見学
オーストラリアからお越しのご夫婦のご案内をさせていただきました。朝日放送様の取材クルーも同行いただくという初めての経験でした。朝日放送キャスト2016/11/28放送
ツアー当日は泉涌寺エリアにて、もみじ祭りが開催されており手頃な値段で清水焼を購入することができ、ご夫婦も大変喜ばれておりました。立ち寄った工房にてお抹茶をご馳走していただけたことも良い思い出となったようです。清水焼の工房にて絵付け体験をいただき、その後はランチへ。奥様がベジタリアンという事を当日お伺いした為、ベジタリアンメニューの美味しいカフェをご紹介させていただきました。午後からは綴れ織の工房を見学。実際に少し大変させていただく事ができ、大変感動されておりました。海外からのお客様にも、伝統産業に興味を持っていただける事を大変嬉しく思います。京都の手仕事の魅力を発信していけるようなガイドを心がけております。2016/11