ガイド可能日
実績紹介
-
2017年11月 アメリカからお越しの1人旅のお客様に自転車ツアーを行いました。紫式部と小野篁のお墓から始め、瑞峰院の重森三玲作品を鑑賞したあとは今宮神社へ。玉の輿のお話に興味を持たれお守りも購入されました。アウトドア派であることを事前に確認していたので、鷹峯に足を延ばし源光庵で舞い散る紅葉を眺めがら無常感についてご説明しました。ファーストタイマーゆえに金閣寺もしっかりカバー、ご満足されていました。お客様に空腹感がなく柔軟にランチを後にずらし、西陣さらさで軽食を取る程度に。ツアー中に廉価なアンティークへのご興味を伺い、近くのアンティーク店に立ち寄りました。お仕事柄から日本の固定資産税率と算出方法、不動産購入の手順・一般的な購入チャンネル、また不意に広がった話題として日本において里親になるための手順について聞かれ、的確にご回答しました。
-
2018年2月 アメリカからお越しのお客様をご案内しました。リクエストのあったモンキーパーク、竹林、金閣寺、錦市場のほかに、北野天満宮の節分祭に訪れる事をご提案。上七軒の芸舞妓の舞を鑑賞したあと、福豆をなんと2個獲得されました。早くも福が舞い込んできたのか、和紙やちりめんの掛物など、ぼんやりご希望されていた品々を紹介したお店から1つまた1つ見つけられ、大満足の1日となったようです。
-
Why KYOTO? 記事執筆 (トピック選定・取材・構成・写真撮影・日英文章作成)
「陶磁器のお医者さん!?金継ぎの世界の魅力」
http://why.kyoto/jp/blog/11/16962